1
本と映画と
なんか暇だ暇だ〜と思いつつ、
昨日は「渡る世間は鬼ばかり」スペシャル前後編、計4時間も観てしまった。
赤ちゃんが生まれたらゆっくりテレビを観たり本を読んだりする時間なんてなくなるかも…を言い訳に
怠け者街道まっしぐらです。
(実際は、出産後はどこにもいけずひきこもりで、テレビが大親友になるらしいけれど)
で、テレビばかりではなく本も読んでいるので、
最近読んだ面白かったのを記録しておこうかと。
また図書館で借りて来た本ばかり。
①ランチのアッコちゃん 著者:柚木麻子
こういう、仰々しい大物語ではない日常のちょっとした話で、
でもちょっとだけ普通じゃない設定のなかで食べ物が出てくる物語が大好き。
ドラマ化もされていたようで、観なくては!
②タルト・タタンの夢 著者:近藤史恵
③ヴァン・ショーをあなたに 著者:近藤史恵
こちらも物語のなかに料理が絡んでくる、日常のなかにちょっとスパイスを効かせた話。
近藤史恵さんという作家の作品では「サクリファイス」を読んだことがあるけれどかなり趣が違う。
いろいろ書けてうまい作家さん。全部読んでみたくなる。
④シンデレラティース 著者:坂木司
⑤ホテルジューシー 著者:坂木司
「和菓子のアン」を前に読んでおもしろかったので読んでみた2冊。
主人公は若いのだけれど、周りの登場人物たちが魅力的。
人生の大事な段階で、どんな人に出会うかって大事だなーと思う。
ついでに、このあいだ公開になったばかりの映画「ブリジット・ジョーンズ」も観て来た。
公開すると聞いて下調べしてみたら、なんとダニエル役ヒューグラント出ないとあるではないですか!
がーんがーんがーん。
ヒューグラントが出演してないならもう観なくていいわ…と思いつつ、宣伝用ポスターをみたら、
あら!!パトリックデンプシーが出るじゃないの!!
グレイズアナトミーをやめてから、こんなところにいたのね、あなた。
というわけで、すぐに意を翻して観てきました。
今回はブリジットが赤ちゃんを生むというお話なのですが
いろいろつっこみどころ満載。でもエコーのシーンなんかでは何故か泣きそうになったりした。
しかしコリンファースもレニーも、当たり前だけどみんな年を取った…
そしてコリンファースと並んだら、なんだかパトリックデンプシーが見劣りした。
(マットはコリンファースよりデンプシー氏のほうがずっとかっこ良くて
「こんなおっさんになりたい」像に近いと思ったらしいけど)
気楽に観られて楽しい映画でしたがね。最後にちょっとびっくりもあるし。
そして前作、前々作を観たり、本を読んだのはもう10年以上も前なのか…と
あっという間に流れる時間にまた思いを馳せたのでした。
▲
by skkiiiii
| 2016-09-21 19:43
| 本・映画
|
Trackback
|
Comments(0)
2 Days in Paris & 2 Days in New York
このあいだ『Before Midnight』を観て来ましたが、
そういえば主演女優ジュリーデルピーのこんな映画も観てました。

アメリカに暮らす倦怠期のアメリカ人&フランス人カップルが、彼女の両親が暮らすパリを訪れる。
大人カップルの交わす、ユーモアと毒気たっぷりの会話が詰まっている。
フランス人家族って、こんなしっちゃかめっちゃかなのかと唖然とし、
フランスという国、人に抱いていた憧れや幻想が崩れ落ちる映画。

2 Days in Parisの続編。今度は舞台はNY。
件のフランス人家族がNYを訪れる。
はちゃめちゃぶりに拍車がかかっていて、人ごとだから笑えるけど、こんな家族絶対ムリ!
異文化結婚って、家族が関係してくるといろいろ大変だよねーハハハ...汗...って思うはず。
相変わらずひねりが効いてて、全体的にParisよりこっちのほうが面白かった。
あらすじとは関係ないけど、主人公たちの暮らすアパートのインテリアがすごく好みだった。
それにしても、ジュリーデルピーって、なんかとっても強そう。
そういえば主演女優ジュリーデルピーのこんな映画も観てました。

アメリカに暮らす倦怠期のアメリカ人&フランス人カップルが、彼女の両親が暮らすパリを訪れる。
大人カップルの交わす、ユーモアと毒気たっぷりの会話が詰まっている。
フランス人家族って、こんなしっちゃかめっちゃかなのかと唖然とし、
フランスという国、人に抱いていた憧れや幻想が崩れ落ちる映画。

2 Days in Parisの続編。今度は舞台はNY。
件のフランス人家族がNYを訪れる。
はちゃめちゃぶりに拍車がかかっていて、人ごとだから笑えるけど、こんな家族絶対ムリ!
異文化結婚って、家族が関係してくるといろいろ大変だよねーハハハ...汗...って思うはず。
相変わらずひねりが効いてて、全体的にParisよりこっちのほうが面白かった。
あらすじとは関係ないけど、主人公たちの暮らすアパートのインテリアがすごく好みだった。
それにしても、ジュリーデルピーって、なんかとっても強そう。
▲
by skkiiiii
| 2013-07-24 10:48
| 本・映画
|
Trackback
|
Comments(0)
Before Midnight

撮影されてると知ったときからずっと心待ちにしていたこの映画。
オーストラリアでは昨日公開。
この日をどれだけ待ちわびたことか。
映画館に行くのはあまり得意じゃないのですが、今回に限ってはそんなこと言ってられない。
夜のおデートとして、公開初日に張り切って行ってきました♡
そしたら、9時上映の回の観客は、われわれを含めてたった8人しかいなかった!
おかげで席も広々使えて、持参した毛布にくるまってほとんど自宅のようにくつろいで観られました。
木曜夜の映画って人少ないんですね。おすすめ。
感想は読みたい方だけどうぞ。
▲
by skkiiiii
| 2013-07-19 08:25
| 本・映画
|
Trackback
|
Comments(4)
1